おたどんどん

結婚したら「節約」が趣味になりました。コスパの良いことを発信します。

【賃貸物件探しで損しないために】押さえるべき重要ポイント・ベスト10!!

f:id:otadon:20190920222356j:plain

 

 

新婚さんにとって、二人で快適に過ごせる家があることは、とても重要です。

 

もちろん、今まで住んでいたアパートで二人で過ごし始めてもいいですが、一人暮らし用物件では、部屋が狭かったり、設備が古かったりと、二人で過ごし始めると、色々と不具合・不都合な点がみえてくるはず。

そうした問題を抱え、部屋探しを始める新婚さんは多いはずです。

 

実は今、民法改正に伴い、不動産業界が色々と変わり始めています。改正により、敷金返還の義務化や、原状回復の義務範囲等について、具体的な記述が追加されました。

アパマンショップのスプレー事件もありましたように、不動産業界のグレーなところをしっかり知って、無駄な出費を抑えるようにしましょう。

 

僕が、実際に引っ越した際に経験したことを踏まえ、どうしたらベストな新居を探せるかということについて紹介していきます。色々と参考になれば、幸いです。

 


賃貸を探すときの注意点

 

【お金関係】

①適正な金額の家賃から選ぶ

まず、賃貸を選ぶ際に一番ちゃんと考えないといけないことは、家賃をいくらまで払えるかということです。

一般的な家賃の目安として、収入(月額)の3分の1が目安といわれています。

ここで、新婚さんに注意していただきたいのは、現在は共働きでも、今後子供ができたら、夫さんの一人馬力で生活をやりくりしていかないといけなくなります。そうした未来を意識することは大切です。

また、月額の家賃が6万と8万では、年間で考えると、24万円も異なってきます。

長い目で、賃貸を選ぶようにしましょう。

 

家賃は、収入の約3分の1が適正料金!!!

②敷金・礼金、仲介手数料について

敷金・礼金の違いはわかりますか?賃貸探しで、この二つは、必ずおさえておく必要があります。

なぜなら、敷金は、退去時に返還されるもの。礼金は、返還されないもの。

ですので、賃貸探し時には、敷金はあってもいいが、礼金はできるだけないものを選ぶべきです。ただでさえ、新婚さんにはお金がないのに、礼金として家賃の2か月分(例えば、家賃8万であったら16万)等、払うのは馬鹿らしいですよね。

 

また、仲介手数料というものがあるのはご存じですか?

不動産が大家さんの代わりに契約をするということで発生するお金。こちらについても、契約前にちゃんと金額を確認しておきましょう。

 

敷金は返ってくるお金。できるだけ礼金が少ない物件を探しましょう!! 

③更新料について

あまり知られていないことに、更新料があります。

よくある設定としては、2年ごとに更新料として家賃1か月分を払うというもの。

もし、その賃貸に長く住む予定があるなら、できるかぎり更新料のない物件を探すようにしましょう。

  

更新料のない物件をできるだけ選びましょう!!

【賃貸条件関係】

④プロパンガスではなく、都市ガス or オール電化の方がお得!

賃貸を考えるうえで、一番重要なことは、光熱費です。自分は、以前、プロパンガスの賃貸に住んでいました。

そこで感じたことは、プロパンガスは本当に高いです。ガスの節約をいくら頑張っても月に1万円をこえてしまいます。

しかもプロパンガス代というのは、業者により、ガス単価が異なり、いくら安いガス業者を選ぼうとしても、大家さんとガス業者が契約を結んでいる限り、借主はガス業者を選ぶことはできません。

電気は、au電気や楽天電気など、お得なプランを選ぶことができますが、プロパンガスは、できません。

実際、僕が前に住んでいたアパートもできませんでした。古い物件で、現在のガス代に比べると明らか高い値段設定であるのにも関わらず、大家さんに拒否されました。

 

そういった事もあり、今僕はオール電化の賃貸に住んでいますが、現在の光熱費(電気代)は、以前のプロパンガス代よりも安くすんでいます。

結果、家賃が高くなっても、光熱費が安い分、トータルで考えると以前と出費は変わらない形になりました。

 

ここは、しっかりと考えて選ぶようにしてください。 

 

光熱費を抑えるために、できるだけ都市ガスかオール電化を!!

 

⑤駐車場

これから共働きをするなら、車が2台必要になる可能性もあります。

今は、車が1台しか所有していなくても、そのような可能性も今後出てくるかもしれません。

駐車場が2台契約可能なのか、確認しておくようにしましょう。

 

駐車場は、できるだけ2台契約できる物件を!!

 

⑥ゴミの回収について

ゴミの回収について、業者がしてくれる賃貸と市が行う賃貸があります。

一番楽なのは、業者が行ってくれる賃貸がベストです。なぜかというと、ゴミの分別をしなくても良いからです。燃えるゴミ・燃えないゴミを、曜日を考えずに捨てることが可能です。

逆に市が行うゴミ回収では、ゴミの分別が厳しく、瓶・ペットボトルの回収が月に1回だけだったりと、ゴミ出しには、かなり制限がかかってしまいます。

 

もう一点ゴミ回収についての注意点ですが、実はゴミ回収ステーションが、アパートの前にない賃貸があります。

朝の忙しい時に、遠くまでゴミを捨てに行くのは苦痛ですよね!

ゴミ回収ステーションの位置については、絶対確認するようにしてください。

 

 

ゴミの回収は業者か?市町村か?

ゴミ回収ステーションの位置は確認すべき!!

 

⑦和室(畳・ふすま)は退去時に費用が上乗せされる可能性あり!

物件によっては、畳やふすまなど、和風な部屋が設けられている賃貸があると思いますが、できるだけ避けた方がよいと思います。

理由としては、退去時に、畳・ふすまの交換費用をハウスクリーニング代とは別に高額請求されることがあるからです。

僕も、以前のアパート退去時は、請求されました。8~10万円ぐらいです。

この経験から、和室は賃貸にはいらないなと思いました(笑)

 

 

できるだけ和室を避けた方が、退去時に費用負担が減る!!

 

 

【設備関連】

⑧ネット回線について

光回線を導入するのであれば、工事が発生してくるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

また、賃貸によっては、光契約が、マンションタイプではなく、ファミリータイプのものになる事もありますので、併せて確認しておくと、入居後に後悔することはないと思います。

 

また、固定回線について、こんなサービスもあったりしますので、下記の記事も参考にしてみてください。

otadon.hatenablog.com

 

⑨大きな荷物の搬入スペースはあるか

新生活に向けて、家電や家具の買い替えをすると思います。なかでも、冷蔵庫・ベット・ソファの3つは、大きな買い物となります。

せっかく買っても、搬入時に入り口を通らなく、クレーンを使って窓から搬入になってしまうと、別途費用が発生することがあります。

ですので、入り口のスペース等を確認することは、とても大事になってきます。

 

大きな荷物の搬入は可能か確認しましょう!!!!

 

⑩窓の大きさ

窓は大きければ、差し込んでくる光が多くなり、部屋が明るくなりハッピーな気持ちになりますよね。

しかし、標準規格でない窓だと、実は適合するカーテンが全然売ってありません。

ニトリナフコ等のメジャーな家具屋さんでは、売ってあっても、全然種類がなく、また、高額なものしかありません。

実際、僕の新居も窓が大きすぎて、カーテンをオーダーメイドしました。カーテンにこだわりがなくても、こだわらないといけなくなってしまいました(笑)

ですので、窓の大きさも確認しておくと良いでしょう。

 

できるだけ、標準規格の窓を!!!!

 

【その他】

家財保険は、自分で探すようにしましょう

契約時、家財保険は不動産が決めたものに加入しないといけないと思っていませんか?

実は、自分で選んでいいんです。そして、自分で選ぶことで、保険の費用を格安にすることが可能となります。

 

僕が入居時、不動産会社は年間1万5千円程度のプランを勧めてこられましたが、僕は、日新火災海上保険 お部屋を借りるときの保険」の年間4千円のプランを選んだので、引っ越し時の初期費用をかなり抑えることができたと思います。

 

家財保険は自分で選んで加入を!!!!

 

その賃貸は不動産会社の「独占のもの」?「共有のもの」?

ネットで賃貸を検索すると、同じ物件が、色んな不動産会社から広告されていることに気づくと思います。

このような物件を「共有物件」といいます。

逆に、特定の不動産会社のみで扱っている商品があります。

これを「独占物件」といいます。

 

これは、僕の経験上ではありますが、この「独占物件」の方が、敷金・礼金の融通が利きやすく、値段交渉がしやすい点があります。

実際に、これまで2回、この「独占物件」にて、礼金を無料にしてもらったことがあります。

 

もしかしたら、「独占物件」の方が、お得かも!!!!

  

探すなら早めに!!不動産会社にも繁忙期と閑散期がある!!

 不動産会社にも繁忙期と閑散期があります。

 繁忙期は、主に1~3月。閑散期は7~8月頃と言われています。

 

これを意識すると良いことは、割引率・キャンペーン等が異なるということです。

繁忙期は、やはり何もしなくても入居者が決まります。ですので、割引が悪かったりします。逆に、閑散期では、大家さんもとうりあえず入居してほしくて、値段交渉を検討してくれやすくなります。

 

新居を探す際は、時期も考慮!!!!

  

 


 

以上で、僕が賃貸住宅を探すときの注意点でした。

 

賃貸を探すときの助けになれば、幸いです!!!!

 

【新婚さんの結婚してから始める節約術ベスト10】これで僕は年間、33万円節約できた!!30年で考えると、なんと1000万円!!

f:id:otadon:20190918165744p:plain

結婚という、これまでの人生で一番の巨額が動いた今、

ドケチという本能が刺激されてきている僕ですが(笑)

 

結婚後に、色々とお金の管理をすることで、年間で33万円節約できました。

定年退職する30年で考えると、1000万円です!!

結婚という長い目で見る力を養ってもらいたく、僕が行ったことを紹介していきます。 

 

 結婚してからの節約術ベスト10

節約をする上で一番大事なことは、

 

  • 絶対に払わなければならない支出が何なのということを把握すること
  • 支払いがあるなら、それをどのように工夫していったらよいのか

 

この2点を必ず抑える必要があります。

 

そして、一番大事で、やってはいけないことは、

 

節約のことばかりを考えて、我慢をしすぎてしまうこと

 

我慢をするということは、ストレスがかかっているということなので、

長続きしません。

 

あくまでも楽しく、負担のない程度で、少しずつできる節約を増やしていくこと

 

この心構えが一番大事です!!

 

それでは、どんどん紹介していきますよ!!!!

 


携帯をキャリアから格安SIM


 

一番身近で、絶対に支出があるもの

それは、携帯代だと僕は思っています。

このスマホ社会に、携帯代はきってもきれないものとなっております。

 

だからこそ、携帯代をいかに安くするかが大切になります。

 

そこで、どのくらいの価格差があるかというと、

 

  • キャリアの一番安いプラン(1GB)でも、月4500円程度
  • 格安SIMであれば、3GBで大体1800円程度

 

差額として、月あたり2700円程度となっております。

 

年間で、夫婦2人分として換算すると、

 

差額6万4800円!! ※年間あたり

 

 

実際に格安SIMに変えてみて感じたこととして、

特に通信速度はあまり気にならないなということ、

 

一番インパクトがあったのが、

キャリアであると、1GB超えるごとに1000円課金されていくが、

格安SIMは、3GB使い切ったら速度制限がかかるだけで、

自宅にWifi環境があれば、3GB使いきらずに、翌月に繰り越しになっていくので、

実質、ネット使い放題みたいなものでした。

 

金額面だけではなく、心にも余裕ができたので、格安SIM本当におすすめです!!

 

僕が行った格安SIM変更については、下記の記事を参照してください。

めちゃめちゃコスパ良いと思います!!!

 

格安SIMに変えることで、年間6万4800円節約できた

 


②インターネットの固定回線の見直し


 

僕は、今まで、光回線で月額4200円程度で契約していました。

しかし、新居に移るにあたって、自宅の固定回線の見直しをしました。

 

光回線の特徴】

  • 通信速度が段違いに早い
  • 通信が安定している
  • 価格が高い
  • 工事の日程を組むのがめんどくさい

モバイルルーターの特徴】

  • 通信が光に比べて遅いが、ネットサーフィン程度であれば問題ない
  • 価格が安い
  • 工事等の日程調整が不要

 

2つの回線を比べた時、自分たちの使用法ネットサーフィン程度であれば、モバイルルーターで事足りるなと考え、

縛りなしwifiというものと契約しました。

 

 

回線速度も良く、値段も安かったので、とても満足していたのですが、

 

アンドロイドTVを買ったため、

NETFLIX等の動画を見ると、すぐに速度制限がかかるようになってしまいました。

 

そこで、何かいいものがないかを探していると、、、、、、

見つけたのが、 SoftbankプリペイドSIM なるもの。

 

下記の記事にも紹介しているので、参考にしてください。

otadon.hatenablog.com

これにより、月額の通信費が2630円となりました。

 

光の月額4200円と比べると、

 

差額1570円

 

年間18840円の節約となりました!!

 

固定回線を見直すことで、年間1万8840円節約できた

 


自動車保険の見直し


 

 自動車保険の窓口として、

  • 「ダイレクト型」
  • 「代理店型」

 という、2つのものがあることをご存じですか??

 

僕は、今まで代理店型と契約しておりました。

窓口での顔と顔を合わせて契約するというなんとも言えない安心感のある契約です。

 

しかし、今回僕は、ダイレクト型のいわゆるネット保険に加入してみました。

 

同じ保証内容でも、「ダイレクト型」の方が断然安いです!!

 

契約の規約を見ても、「ダイレクト型」も「代理店型」も、基本的には同じ内容でした。

 

そして、このような民間保険料というものは、

事故らなければ、捨てるもの

 

そう、安ければ安いほどいいんです!!!

 

僕の等級での年間保険料としての比較ですが、

  • 代理店型・・・・・7万5千円
  • ダイレクト型・・・・4万円     ※補償内容はグレードアップしてます

 

差額3万5千円の節約となりました!!

 

自動車保険を見直すことで、年間3万5千円節約できた

 

 


④家族カードを作る


 

人間誰でも、生きていたらお金を使うもの

 

その支出、一つにまとめてみませんか??

 

そこで、重要になってくるのが、クレジットカードの名義です

 

携帯代や保険代など、どうしても妻本人の名義のクレジットカードが必要な時があります。

 

その時に、家族カードを作成していたら、

妻の名義でお金が引き落とされるけど、

引き落とされる通帳の名義は、夫と同じ通帳を利用できる。

 

家族カードには、そういった、特徴があります。

 

これが、何が良いかというと、、、、

 

ポイントが一つにまとめられるということ!!!!

これは、とても大事なことです。

 

例えば、夫婦2人がそれぞれのクレジットカードで10万ずつ、計20万の使用が1年間あるとします。

そうすると、年間240万の支出になります。

 

そこで、この支出を全て家族カード(楽天カード:ポイント還元率1%)でしていたらとすると、

  • 240万・・・・・2万4千ポイント

になるんです!!

 

新婚さんは、是非、家族カードを作るようにしてください!!

 

家族カードを作ることで、得られるポイントが2倍に!!

 


スマホ決済を導入する 


最近のブームとして、スマホ決済があります。

自分は、楽天ペイを利用していますが、

バーコードをかざすだけで買い物ができるということで、

財布なしでコンビニにいけたりするので、とても重宝しております。

 

そして、一番いいことが、

クレジットカードとは別にポイントが得られるという事!!

 

ただ、加盟店が限られていることが、まだ残念なところ。

 

 スマホ決済に関しては、詳しい記事を今後書いていけたらと思っております。

 

 スマホ決済することで、さらにポイントが倍増!!

 


⑥冷蔵庫を買う 


 

冷蔵庫を買うとは何や!!って思った方が多いかもしれませんが、

意外にこれはとても重要なことです。

 

【食費】は、かならず発生するもの。

 

そして、外食よりも自炊するほうが、

お財布にも健康にもいいことは既知のこと。

 

では、効率よく自炊するためには、何が必要かというと、

冷蔵庫なんです(笑)

 

結婚するにあたって、一人暮らし用の冷蔵庫は、2人のうちどちらかが持っているもの。

でも、ファミリーサイズのものを持っている人はいないんじゃないかな?

 

一人暮らし用の冷蔵庫だと、

2人分の食材を2日分かっただけで、パンパンになります。

 

自炊するにあたって、一番良いことは、

 

1週間分の食材をまとめて買いすること

 

これに尽きます

 

ですので、初期投資がかかってしまいますが、

家電の中で、まず最初に買うべきものとして、

ファミリーサイズの冷蔵庫を買う事をおススメします!!!!

 

冷蔵庫を買うことで、胃袋も財布もガッチリ!!

 


⑦弁当を作る 


 

結婚当初は、共働きが多いものだと思います。

 

そんな時のお昼ご飯。

 

夫婦それぞれが、お昼ご飯を弁当を購入(500円程度)してしまうと、結構な金額になってしまします。

弁当は作れば、だいたい200円で余裕で作れちゃうもの。晩御飯の残りも使えるしね。

  • 夫婦2人弁当を購入・・・・・1000円 
  • 弁当を作る・・・・・・二人で500円ぐらい

 

出勤日が月に20日あるとして、計算すると、

  • 夫婦2人弁当を購入・・・・・2万円 
  • 弁当を作る・・・・・・1万円

 差額1万円ぐらいです。

 

これを年間で考えると、

12万円の節約となりました!!

 

弁当を作ることで、年間12万円も節約できた

 


ふるさと納税を活用する


 今まで、ふるさと納税をしていなかったのですが、今年から始めてみました!!

夫婦2人で、納税をすると、かなりの返礼品が貰えます。

 

 その中で、一番良いと思ったものとして

  • お米
  • お肉(豚肉がおすすめ)
  • ハンバーグ

 

理由として、お弁当の具材になるからです(笑)

 

お米なんて、半年ぐらいスーパーで買ってないですし、お肉も1か月ぐらい弁当の具材として買わなくても大丈夫でした!!

 

 そして、楽天のお買い物マラソンを活用して、ふるさと納税をするととてもお得です!!結構ポイントが付きます!!

 

 弁当の具材目的にふるさと納税をすると、お得かも!?

 


オール電化の賃貸に引っ越してみる


 新居として選んだのが、オール電化

 

入る前から期待していたことですが、

全然、光熱費が違います!!!!

かなり安いです!!!

 

いままでの賃貸はプロパンガスが高くて高くて、、、、

 

冬で月1万2千円をこすことはざらではありませんでした。

それにプラスで電気代が8千円となっていたのですが、

 

現在のオール電化では、電気代だけで1万ぐらいです。

安いときは、8千円程度もありました。

 

プロパンガスとの比較ですが、

光熱費は、大体、月8千円ていどは得していると思います。

年間にして、

9万6千円の節約となりました!!

これはあくまでも、たられば ですが、、、、

 

オール電化については、また詳しく記事を書きたいと思っております!!

 

オール電化だと、光熱費が年間9万6千円安くなった!!

 


⑩フリマアプリを活用する


 

 「メルカリ」「ラクマ」のフリマアプリを使って、

家に残っているいらないもの、もう使わないものを整理しましょう!!

 

僕は、引っ越しするにあたって、

いろんなものをメルカリ等で出品し、

 

メルカリ、ラクマ 併せて、

総額15万程度かせぎました!!!!

引っ越し代よりも全然稼ぎました!!

 

それだけ無駄使いしていたとのことですが、、、、、、(笑)

 

でも、

フリマアプリを使ったからこそ、

これは売れるものだから、買ってもいいかな   とか、

売れないし、値段もつかないから、これは安いものでいいや  とか、

 

買う時に、商品を見る目が変わりました!!

 

結果、いらない出費を抑えることができていると思います!!

 

 そして、新居はスッキリした部屋がいいですよね!!

フリマで不用品の整理ができます!!

いらないものは、どんどん売っていきましょう!!!!!!!

 

 フリマだと、不用品の整理ができ、なおかつお金になる!

 

 

 


これまでの年間の節約の総額

 

33万4640円でした!!!

 


 

固定費を見直すことで、年間33万円の節約ができました。

一番節約に貢献したのは、食費を抑える弁当作りでした。

誰でもすぐに行えることですね。

 

これを定年退職するまで、30年間続けたらとすると、

 

1000万円ちかくになります!!!

 

出費をちゃんと考えて抑えることが、

どれだけ大事か分かっていただけたでしょうか???

 

 

 

きっと、今後も、

時代の流れによって、

サービスが良くなるものもあれば、悪くなるものもあります。

 

だからこそ、

  • 未来を見据えて行動する!!
  • できることは、こつこつ続けていく!!
  • そして、新しいサービスにちゃんと目を向けていく!!

 

こういった力が、新婚さんにはとても大事だと思います。

 

いかがだったでしょうか??

 

かなりのボリュームの記事を書いてしまいましたが、

 

皆さんのタメになれば幸いです。

 

【固定通信費の見直しを検討しているあなたへ】朗報!!Softbank プリペイドSIM大容量が最強な件

f:id:otadon:20190918120650j:plain

 

新生活をはじめるにあたって、ネット環境の構築は重要ですよね。

でも、ネット通信会社を決めるのって、難しいですよね。

関連サイトをいろいろ見てると、キャッシュバックがどうたら、1年後には料金が上がりますだの、工事費がかかります、とか、調べても調べてもよく分からないもの。

 

安さだけを求めると、通信制限、通信速度等、2年縛り等のいろんなことに頭を悩まされます。

 

僕も、いろいろと調べて泥沼にはまってました。

通信速度だけでいくと、やはり光回線がいいけど、ファミリータイプだと月額6000円とか高いし、工事が必要だし、WIMAXとかのモバイルルーター系でも、速度が遅いのにも関わらず光と同じぐらいの値段だし、月7GBとかの通信制限があったりします。

 

にっちもさっちもいかなくなっていたところ、

発見したのが、、、、、

 

SoftbankプリペイドSIM!!

 

これのすごいところを紹介していきます。

 


 

 特徴①・・・契約期間を自分で選べる!!

 

プリペイドSIMという名前の通り、料金が前払いとなっております。

期間が選べるようになっておりまして、

 

6か月、12か月、24か月と 選べるようになっております。

 

期間が長いほど、割引率が高くなっています。

 

そして、この期間が過ぎれば、通信ができなくなります。

 

僕は、さすがに2年は長いと思ったので、1年タイプのものを買いました!

 

期間がながいものを買えば、よりお得!!

 

 

 特徴②・・・初月無料!!

 

プリペイドSIM購入月、

つまり初月が、

なんと

 

無料!!!

 

つまり、

12か月のものを買えば、実質13か月間使用できるということ!!

 

 

 特徴③・・・通信料が超大容量

 

このプリペイドSIMの一番すごいところが、

 

月100GB、300GBと、超大容量に使えるという事

 

300GBなんて使いきれないよ = 無制限!!

 

 

 特徴④・・・通信制限なし

 

そして、よくある3日10GBで速度制限とか、1日3GBまでとかの速度制限はなく、

月300GB使いきるまで、安定した速度を維持しております。

 

これには理由がありまして、

Softbankのメイン回線を使用した通信になっているとのことで、

通常のMVNO等の回線を借りたプランを提供しているところと比べて、

通信速度が安定しているとのこと。

 

月間容量を使い切るまでは速度制限はなく、通信は高品質

 

 

 特徴④・・・コスパ最高!!!

 

ここまでで、通信容量、通信速度等、かなりの好条件であることが分かってもらえたと思いますが、

やっぱり一番気になるのは、お値段ですよね!!

 

それが、ありえないくらい安いんです!!!!!!!!!

 

【料金】

  • 月100GB、1年プラン・・・・・29460円
  • 月300GB、1年プラン・・・・・34200円   *1

 

これを初月無料なので、13か月で割ると、

月額は、

 

  • 月100GB、1年プラン・・・・・2267円 / 月
  • 月300GB、1年プラン・・・・・2630円 / 月   *2

 

月額3000円をきっていんです!!

 

変えるなら、今でしょ!!!

即決でしょ!!!(笑)

 


 

そんな素晴らしいプリペイドSIMですが、

現在、楽天では取り扱いがなくなり、アマゾンさんでは少し取り扱いがある現状です。

いつ、取り扱いがなくなるかわかりません。

 

でも、

株式会社カレンダーワールドさんのホームページ上(https://www.jpsimshop.com/)から、現在購入できるようになっておりますので、

気になった方は、こちらから買っていただけたらと思います。

 

 

 

*1:※2019年9月現在

*2:※2019年9月現在

【格安SIMにするなら】2019年9月現在で一番おすすめは、BIGLOBEモバイル一択!!

f:id:otadon:20190918102907j:plain

 

いよいよ10月から、大手キャリアの解約料金1000円になるプランが出てきました。

その10月をまたずして、格安SIMに乗り換えて、お得であった実例を紹介していきます。

 


 

 格安SIMとキャリアとの比較 (金額差

 

今現在、僕はBIGLOBEモバイルと契約しているのですが、

妻はキャリアであるDOCOMOと契約しておりました。

 

携帯料金として、

  • BIGLOBEモバイル(3gb・音声プラン)・・・・1800円程度
  • DOCOMO・・・・4500円程度

 

と、月額料金が断然違います。

これを年単位で考えると、

 

  • BIGLOBEモバイル(3gb・音声プラン)・・・・21600円
  • DOCOMO・・・・54000円

 

と、一年で考えると、約3万の金額差があります。

 

すぐにでも解約したいですよね( *´艸`)

 

 

 キャリア解約時の違約金

 

キャリア解約時の違約金として、以下があげられます。

(条件:妻は、ドコモ契約1年目。契約時、iphone8を無料でいただいた

 

  • 1年未満・・・・スマホ代(4万円)+解除料(1万3千円)
  • 1年以上・・・・解除料(1万3千円)
  • 新月(2年ごと)・・・・2千円

 

今回、この9月で契約期間が1年以上となり、解除料が1万3千円となったタイミングでした。

 

あと一年経てば、更新月として、解除料2000円になるのですが、

先ほどの1年間の携帯料金として、格安SIMと比較すると3万円の差額があるため、

解除料1万円をはらってでも、解約した方が良いと判断しました。

 

 

 BIGLOBE格安SIMの中でキャッシュバック率が断然お得!!!

 

数ある格安SIMの中で、一番キャッシュバック率が良いのが、BIGLOBEでした!!

価格.comさんの比較表:https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2109

 

価格.com経由でBIGLOBEに契約することが重要です!!

 

キャッシュバックの内容として、

  • 1年間契約したら1万五千円
  • 契約時にセキュリティセットをすると、プラス2千円
  • 1年半契約すると、プラスで5千円
  • 初期費用無料(※重要)

 

総額1年半で、なんと2万2千円です。

 

携帯料金として、月1800円 × 18か月 = 3万2千4百円

 

約1万円で、携帯を1年半使えることになるのです!!!!

 

これは、DOCOMO契約時の約2か月半分の料金です!!

 

これは、圧倒的に安い!!!

 

しかも、セキュリティセットのウイルス対策ソフトは、

ちゃんとしっかりしたもので、

スマホとPCにも対応しており、

計3台まで登録できる優れもの!!!!

普通にウイルスバスターでも1年で5千円くらいするから、普通に良い!!

 

これは、今すぐにでも、解除料を払ってでも契約した方がよいと感じましたか??

 

さらにお得な情報があるんです!!

 

 

 

 現在BIGLOBEでは、dタイプのプランからaタイプへの切り替えキャンペーン実施中

 

dタイプからaタイプへの切替キャンペーン: https://join.biglobe.ne.jp/typechg/select/

 

このキャンペーンでは、

  • 1年間Gポイントを、毎月500Gプレゼント・・・総額6000Gポイント

 

このGポイントは、

 

    1G = 1円

 

となっており、携帯料金に使用することができる。

 

ということは、、、、、、、、、、

 

さらに、6000円の値引きが発生するということ!!!!

 

 

このキャンペーンが適用されると、

 

1年半の携帯使用量は、

なんと、4千円で使用できるようになります。

 

もう一度言います。

 

4千円です!!!!!!

 

これは、圧倒的な料金サービス!!

これぞ最高のコスパ!!

これを見出した時は、震えました(笑)

 

しかも、Aタイプの速度は、格安SIMのなかでも早いと評判です。

実際に、下りは常に20mbpsを維持している感じで、

ネットサーフィンであれば、

全然問題なかったです!!

 


 

最後にこのキャンペーンの適用になるまでの流れの注意点をまとめます。

  • まず価格.com経由でBIGLOBEに契約することが重要です!!

  • Dタイプの3gb音声プランで契約します。※セキュリティセットをつけるのをお忘れなく!!

  • DタイプからAタイプへの切り替えキャンペーンに応募します

これで、以上の割引キャンペーンが適応となります。

 


 

余談ですが、

 

友達紹介キャンペーンというものもありまして、

 

コードを入力するだけで、紹介する側も紹介される側も1か月分のスマホ代が無料となるキャンペーンがありまして、

 

今回の記事が気になって、

まわりにBIGLOBEモバイル契約してる人いねーよ!

っていう人は、

 

紹介コード:95943377689

 

を入力してみてください( *´艸`)

 


 

どうでしたか??

 

 

キャンペーンを駆使することで、

携帯料金が格安にすることができました。

 

これは、9月いっぱいまでのキャンペーンですので

気になった方は、

早めのご決断を!!!

 

10月になると、法の規制もあり、

MVNOさんのプランも色々変更になるかもしれませんので、、、、

 

今現在の、絶対に一番お勧めの携帯会社は、

 

ビッグローブで一択だと思います!!!

 

 

 

【結婚に関する実費公開!!】実際は、おいくら万円??相場と比較!!

f:id:otadon:20190917150247j:plain

独身時代には、好きなものは買う。やってみたいことは、とりあえずやってみる。

好奇心旺盛で、いろいろな事に取り組んできた自分。

 

そう、、、、浪費家だったんです、ぼくは(笑)

 

結婚という、人生の階段を登ったときに見えてきたものは 

「お金って、すげー必要じゃん!!」ってこと。

 

結婚を機に、お金の価値観について変わったこと、特に出費の面でまとめていきたいと思います。

 

 

 目次


  • 結婚に関わる費用相場
  • 実際にかかった費用
  • 資金はいくら必要か

 

 

まず結婚に至る基本的な流れとしては、

 

お付き合い→プロポーズ→顔合わせ→結納→結婚式→新婚旅行→新居

 

このような流れになると思いますが、

 

それぞれの相場について概算していきたいと思います。

 

 

  

 結婚に関わる費用相場

 

結婚の前に準備が必要なものとして、やはり婚約指輪と結婚指輪があります。

昔は「婚約指輪は給料の3か月分」という暗黙のルールもありましたが、現在は現実的な価格に下落しているようで、だいたい給料の1.5か月分を目安にしていることが多いとのことで、20万円台が多いとのことです。

 

結婚指輪に関しては、2人で25万程度が多いとのことです。

そうすると、婚約指輪、結婚指輪を合わせると、総額50万程度ですかね。

 

 

 

次に結納です。

 

これは指輪と違って、やる人とやらない人がいると思うのですが、

 

僕個人の意見としては、絶対にやったほうがいいと思います!!

 

なぜかというと、

 

結婚式以外、両家全員が揃うという行事は結納しかないからです!!!!

 

結納してるのとしてないとでは、

 

結婚式に「初めまして」では、やっぱり物足りないと感じました。

 

では、結納でいくら包んだら良いか というと、

 

100万です(笑)

 

少なくても、多くてもいけません。

 

きっぱりときりの良い、100万が一番ベストといわれています。

 

結婚前にかかる費用相場・・・・指輪50万、結納100万

 

 

次に結婚式の相場ですが、

 

だいたい300万から400万が一般的といわれています。

 

これに、ご祝儀(約3万) × 人数  

 

返金があるとおもっていただけたらと思います。

 

ですので、出費が激しいですが、実質の実負担は100万ていどあれば

 

立派な結婚式があげられると思います!!

 

結婚式は、みんなで挙げるもの!!!!(笑)

 

結婚式にかかる費用相場・・・・300万程度    ※ある程度、返金あり!!

 

次に新婚旅行ですが、費用として、下記に示した割合が多いとのことです。

 

第1位 50万円-70万円未満 26.7%

第2位 30万円-50万円未満 22.6%

第3位 70万円-100万円未満 15.6%

 

僕の友達は、だいたい50万ぐらいがおおかったです。

 

新婚旅行にかかる費用相場・・・・50~70万程度    ※個人差あり!!

 

次に、新生活にどのくらいかかるかというと、

 

これも、100万が相場といわれています。

 

なぜかというと、

 

この100万は、

 

結納金の100万とリンクしているからです。

 

そう、、、、

結納金は、ほとんどの場合、カムバックしてくるのです!!!

 

ですので、結納金の100万は

 

決して、無駄ではないのです!!!形だけでも重要なのです!!!(笑)

 

新生活にかかる費用相場・・・・100万程度    

 

 それでは、費用相場として、どのくらいかかるというと、

 

総額  600万

 

・・・・・・・・・震えてきますね(笑)

 

 でも、結納金カムバックとか、ご祝儀カムバックとかを考えると、

 

実際には、200~300万ぐらいあれば、大丈夫なのかと思われます。

 

「結婚前に、300万貯金があればよい」

 

と、よく言われていますが、なるほど と思いますねーー

 


 

 

 実際にかかった費用

 

 だいたいの相場がわかったところで、僕が実際にかかった費用をまとめていきたいと思います。

 

結婚前にかかった費用(190万)

 

  • プロポーズ・・・婚約指輪(40万)、結婚指輪(20万)、プロポーズのためのレストラン・宿泊費等(5万)

 

  • 婚前旅行・・・ドイツへ(25万)

 

  • 結納・・・・100万

  

結婚にかかった費用(235万)

 

  •  結婚式(リゾ婚)・・・挙式(60万)、披露宴(100万)、衣装(20万)、アルバム・ビデオ等(55万)

  

結婚後にかかった費用(280万)

 

  • 新婚旅行①・・・沖縄(15万)

 

 

  • 新婚旅行①・・・スペイン周遊(65万)

 

  • 引っ越し代・・・20万

 

  • 新居費用(家電)・・・冷蔵庫(20万)、洗濯機(18万)、テレビ(13万)、レンジ(2.5万)、トースター(5千)

 

  • 新居費用(家具)・・・テーブル(16万)、ソファ(4万)、ベッド(4万)、カーテン(2万)

 

 

総額・・・705万

 

 なんと、、、、、、、

どんだけ散財してるんだ、俺は、、、、、、

1年間で考えられない金額が動いてる、、、(汗)

 

f:id:otadon:20190917174218j:plain

 

婚前旅行ってなんやねん!

とか、新婚旅行3回行ってんじゃねーよ!!

とか、つっこまれそうですが、(笑)

 

もちろん、銀行残高はマイナスへ、、、

これが節約が趣味になった発端です(笑)

f:id:otadon:20190917172053p:plain

実際には、ご祝儀とか結納がチャラになったとかを考えると、

 

500万ぐらいのお金は動いたんじゃないかと思われます(笑)

 

 

 

 

 資金はいくら必要か

 

 結婚資金の相場は、600万程度

実際にかかった費用は700万程度

 

ここから考えられるのは、

 

やっぱ人間は欲があるから、

 

結婚という特別な時には、お金を使ってしまうということ!!

 

 結婚式のグレードあげたりだとか、

旅行のグレードをあげたりだとか、

 

この時期は、本当に いろんな事の決断をせまられます

 

 その時に、100万ぐらい余裕にお金を持ってたら、

 

きっと、満足のいく結婚ライフを過ごせるんじゃないでしょうか!??

 

貯金は、300万はあったほうが絶対よい!!!!!

 

 


 

 

どうでしょうか??

結婚に関わる費用がどのくらいか分かりましたか??

お金がかかっているぶん、その代わりに、とても素敵な一年間を過ごせているので

後悔はないですが、、、、、、

 

 

これがすべて貯蓄に回せていたらと思うと、、、、

よだれがでますな(笑)

 

 

こんな感じで今回は結婚に関わる出費をまとめてみました。

 次は、支出をおさえることについてまとめていこうかと思います。

はじめまして

おたどんどんのブログを開始にすることにしましたおたどんです。

 

妻からつけられたあだ名「おたどん」

一文字も名前と被っておりません(笑)

 

f:id:otadon:20190917142624p:plain

趣味は登山とカメラ

こんな感じの写真を撮ってます♪♪

 

 

結婚を機に、「節約」が趣味になりました

楽しくていけません♪♪(笑)

コスパを追求している時が一番幸せな時です(笑)

自分が行っている節約術や支出の見直し、投資等について紹介していけたらと思っています。

もちろん登山等についても書いていけたらと思っています。

 

よろしくお願いします。